最近、総合診療という診療科が登場しています。
おもに総合病院に設置されていますが、どの診療科に診てもらえれば分からない患者のために設置された診療科です。
ここでまず診察をしてもらい、そのあとに専門的な診療科につなげようというものです。
しかし、町中にあるクリニックでは総合診療を掲げている病院はありません。
総合診療に当たるのが内科になります。
何か体に異変を感じたら内科に受診、これがクリニックでは基本です。
クリニックは街医者としての機能を強めようとしています。
その先駆けとして注目されている病院に葛飾区にあるハートクリニックがあります。
総合診療科的な機能を持ち、何かあれば専門的なドクターを紹介するシステムが上手くつくられているようです。